数ヶ月前くらいから、何か急に、仕事で上手くいかないことがあって、
『あー、また上手くいかないかも・・・嫌だなー。』という気持ちが浮かぶようになってしまった・・・!(泣)
そうしたら、やっぱり『嫌だ』と思うことが連鎖的に起こってきた・・・!
わかっているのにやってしまった・・・(苦笑)
この現象から、私の人生を幸せに導く、2つの私の『改善点』が見えてくる。
① 自分の意識が一番焦点を当てている(信じている)事柄が実現する。
② 「今この瞬間」の自分をしっかり味わう。過去も未来も考えない。
そうすると、自分にあった幸せの道がいろんな方法でやってくる。
今回は、②について、ビビッとひらめきが来たので、そちらについて書きたいと思う。
まず、「今この瞬間」の自分を味わう、ということには、最優先の注意事項がある。
「今この瞬間」を味うことが幸せへの道につながる理由
私たちは、今この瞬間にしか存在できない。
実際に体験できるのも「今この瞬間」だけ。
ということは、、、、
過去や未来に想いを馳せても、実際に身をもって体験することはできない。
この世界に肉体をもって生まれてきたということは、
自分の身体の感覚やそこから生まれる感情・感覚を味わうってことが大切だし、
目的なのだと思う。
そのことを踏まえると、
「今この瞬間」が一番大切なのだ。
だから、「今この瞬間」を、自分にとって一番良い状態で過ごすことが、
自分の人生をより意義深いものにしてくれるのだと思う。
そして、『自分自身』や『自分の人生』を大切にすることに繋がるのだと思う。
そしてそして!ここも大事なポイントなのだけど、
『生命が発している周波数』(これもまた、別の記事で書く予定。今書くと、今回のテーマとごっちゃになってまとまりがなくなるので・・・。)
は、「今この瞬間」でしか出せないのだ!
私たちは、「今この瞬間」にしか実在していないから。
先にも書いたけれど、
「今自分が発している周波数(今自分が一番焦点を当てている物事)」は、
それと同じ周波数にしか反応できない。
例えば、楽しい周波数を出せば、楽しい周波数の出来事が自分の人生に現れる。
実際に体験できる。
逆に言えば、苦しみの周波数を出して、楽しい出来事が自分の人生に現れることはない。
違う周波数の物事は体験ができないのだ。
以上のことは、実際の物理現象として、この世界に存在している。
「振り子を使った実験」がわかりやすい。
一本の棒に、重しをつけた色々な長さの紐をくくりつけてぶら下げる。
同じ長さの紐もあるようにする。
その内の一本だけを揺らすと、もう一本の重しをつけた同じ長さの紐も揺れ始める。
長さの違うものは動かないまま。
同じ周波数のものしか、反応できないのだ。
だから、
「今この瞬間」に楽しい体験をして、その感覚を味わうと、
その次も、それと同じ周波数の物事が自分の人生に現れ、
次の瞬間も楽しい体験ができて、
またその楽しい周波数と同じ物事が連鎖して起こるようになる。
そうして、いろんな形でいろんな出来事が起こるので、
その内、自分の一番楽しめること、取り組んでいて満足感が得られる物事がわかってくる。
それが、仕事であることもあれば、打ち込める趣味であることもある。
人によって違うのだろう。
まあ、それがどんな形であれ、人生を豊かに幸せにしてくれるのだと思う。
私は、これまで、理屈はわかっていたものの、これができていなかった。
「今この瞬間」に、『とにかく楽しめることをすればいいのだ』と考えて、
『その結果として幸せな未来がやってくるんだよね』、と見返りを期待して、
実際には「今この瞬間」を味わえていなかった!
未来のことも考えちゃっていたし・・・。(汗)
そして、実際の生活の活動、例えば、「歯を磨く」とか、「食器を洗う」とかいった活動はおざなりにしていた。やりこなすって感じだった。
それがまず間違いだったのだ!
それこそ、大切にその感覚を一つ一つ味わうことも、とっても大切で、尊いことだったのだ!
考えてみれば、魂だけになったら、何も実際には体験できないのだから。
本当に、「今だけしかできないこと」なのだ!
で、今、これを実践しているというわけなのだ。
そうしたら、この副産物があった!
「先のことを考えて嫌になる、不安になる」ということがほぼなくなった!
「今」に集中しているから、余計なことは頭に浮かばないのだ!
これが一番、私にとって嬉しいことだった!意外にも!
もう「不安」を私の人生に入れたくないから、継続あるのみ!
「今この瞬間」を味わう正しい方法
- まず、自分の現状が、望まない嫌なものなら、それは『ガン無視』する。
- 目の前の活動や作業に集中しつつ、それを味わう。
それが、あまり好きではないことなら、何とか、その中でも、自分にプラスになることを見つけてやっていく。 - ありふれた日常の生活の中の作業的な活動も、大切に味わう。自分を良い状態にしてくれる感謝できる活動として捉える。
- 過去を悔やんだり、未来を想像して不安になっていないか確認する。
もし、そうなっていても、自分を責めない。
再び、「今この瞬間」に戻ればそれでいい。 - すぐには、習慣化しないから、諦めず、続ける。
そうすると、その内に習慣化できる。そうなれば、こっちのもの!
さてさて、習慣化できるよう、楽しみたいと思う。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
1人でも多くの方が幸せな人生を歩めますよう。
そうなれば、この世界はもっと良くなると思っています!(ニコッ)